2022年1月5日
2022年度 御用始めを行いました。
1月5日(水)御用始めを行いました。
新年あけましておめでとうございます。
井手口社長より「ありがとうの心を持つ」という事で話がありました。
当たり前のように仕事があって、
当たり前のように給料が貰えて、
当たり前のように仕事を覚える事が出来る。
私たちは多くの人のお陰で今がある事を再認識し、
感謝しながら仕事に励みたいと思います。
2021年11月30日
ベルザ西公園 給排水設備改修工事
現場名:ベルザ西公園 給排水設備改修工事
発注者:ベルザ西公園 管理組合 様
規 模:RC10F69戸
工 期:2021.1~2021.11
11月末にお引渡しさせて頂きました
ベルザ西公園管理組合様より、お引渡し時に感謝の言葉を頂きました。
今回の工事は全戸室内に入室しての作業でしたが、居住者様との連絡調整を密に取りながら
作業を行い、全住戸工事を終わらせる事が出来ました。
今迄以上に居住者様と管理組合との関係が良くなったと喜ばれていました。
弊社の工事によってマンション内のコミュニティがさらに活性化されたことを非常に嬉しく
思います。
弊社では工事が終わってからが本当のお付き合いが始まると考えております。
これからも社員・協力業者一丸となってお客様から信頼を頂ける工事を行いたいと思います。
ベルザ西公園管理組合の皆様、居住者様、この度は弊社へ依頼頂き、ありがとうございました。
2021年4月18日
4月18日(日)進友会ソフトボール大会を開催しました。
4月18日(日)進友会ソフトボール大会を開催しました。
検温、マスクの着用などの感染予防を十分に行っての行事です。
新入社員の3名は初の行事です。
良いコミュニケーションの場となったのではないでしょうか?
今後も楽しい行事を行う予定です。
2020年11月13日
進友会フットサル大会を開催しました。
11月13日(金)スプラージ金隈にて進友会フットサル大会を開催しました。
今回は3チームの総当たりで試合を行いました。
今年はコロナウイルスの関係もあり、なかなか行事が出来ませんでしたが、
今回、無事に開催することが出来ました。
久しぶりに体を動かして、良い気分転換になりました。
2020年9月25日
ISO更新審査を受けました。
ISO更新審査を9月24日(木)~9月25日(金)の2日間で受けました。
今回の審査は3年に1回、ISOが適正に行われているかを問われるものになり、
適正が認められれば、3年間の認定をされます。
当社の全ての部署を対象にISOマニュアルに沿ってPDCAサイクルが
適正かどうか、パフォーマンスは十分かなどの確認をされました。
又、施工現場に於いても現場管理者と作業員を交えて、
施工体制についての審査員のチェックもありました。
2020年6月5日
6月5日(金)福岡市より工事成績優良業者の表彰を受けました。
鮮魚市場仲卸売場棟改修空調設備工事にて、
福岡市より工事成績優良業者の表彰を受けました。
今後も他の模範となる様に誠心誠意、取り組んで参ります。
2020年1月10日
進友会新年会を行いました。
進友会新年会を「やぶれかぶれ大名」大橋店で行いました。
役員及び会員外も参加されなお一層の親睦を高める良い機会でした。
お年玉くじでは皆が豪華景品を狙い盛り上がりました。
1等賞は工事施工部の山口主任でした。おめでとうございます。
社長主催のジャンケン大会もあり、とても盛り上がった新年会となりました。
今年も全社員一丸となって、仕事に励んで行きます。
2020年1月8日
寮のリフォームを行いました。
今回は、浴室及び各階のトイレ洗面所のリフォームを行いました。
古く、暗い印象が一転して清潔感のある設備に変わりました。
【浴室】
←ビフォー
←アフター
【1階】
←ビフォー
←アフター
【2階 南側】
←ビフォー
←アフター
【2階 北側】
←ビフォー
←アフター
2019年12月21日
12月21日(土)進和会懇親忘年会を行いました。
進和会懇親忘年会を「博多魚がし海の路天神店」にて行いました。
総勢61名の出席でした。
進和会会長の青木氏より乾杯の挨拶が行われました。
今回は、初めての試みで居酒屋での催しでした。
くじ引き大会では豪華景品を狙って、皆が盛り上がりました。
和やかな、また、にぎやかな忘年会となり今年1年を締め括りました。
来年もより良い年を迎えます様に、お祈り申し上げます。
2019年9月14日
60周年記念旅行で北海道・青森に行きました。
9月10日~9月14日掛けて第4班が北海道・青森に行きました。
良い天候に恵まれ、充実した時間を過ごすことが出来ました。
青森のねぶた見学では、大きさと迫力に圧倒されました。
4班に分かれて行った社員旅行は今回が最終班になります。
全班事故も無く、無事に終わることが出来ました。
今後も70期、80期を迎えられるように社員一同、邁進していきます。