2020年12月10日
第39回ISO内部監査を実施しました。
12月10日(木)第39回ISO内部監査を実施しました。
今回のISO内部監査では、SWOT分析による当社の弱みについて、
重点的に話し合いました。
事前にアンケートを取り、各部署ごとに議論して行きました。
監査者より各部門で上がった項目の発表がありました。
これから改善に向けて評価します。
2020年11月13日
進友会フットサル大会を開催しました。
11月13日(金)スプラージ金隈にて進友会フットサル大会を開催しました。
今回は3チームの総当たりで試合を行いました。
今年はコロナウイルスの関係もあり、なかなか行事が出来ませんでしたが、
今回、無事に開催することが出来ました。
久しぶりに体を動かして、良い気分転換になりました。
2020年9月25日
ISO更新審査を受けました。
ISO更新審査を9月24日(木)~9月25日(金)の2日間で受けました。
今回の審査は3年に1回、ISOが適正に行われているかを問われるものになり、
適正が認められれば、3年間の認定をされます。
当社の全ての部署を対象にISOマニュアルに沿ってPDCAサイクルが
適正かどうか、パフォーマンスは十分かなどの確認をされました。
又、施工現場に於いても現場管理者と作業員を交えて、
施工体制についての審査員のチェックもありました。
2020年9月19日
9月19日(土)進和会・進友会懇親ボウリング大会を開催しました。
懇親ボウリング大会を大橋シティボウルにて、
今回は2フロア貸切りで各レーン2名ずつその他コロナ対策を十分に行っての開催です。
始めに、井手口社長と進和会藤本副会長による始球式が行われました。
参加者45名で、みんな豪華賞品ねらって盛り上がりました。
優勝は工事施工部の山口主任
2位は大西設備の山崎さん
3位は購買資材の宗係長という結果でした。
2020年7月3日
安全祈願祭を、7月3日(金)に住吉神社にて執り行いました。
安全祈願祭を、7月3日(金)に住吉神社にて執り行いました。
昨年より年2回行っています。
協力業者の方々と共に、今年度1年間の無事故・無災害を祈願しました。
2020年6月26日
6/24(水)~6/26(金)で新入社員研修を実施しました。
新入社員研修を実施しました。
「社員の条件」の10章を抜粋し“ブレインストーミング”手法で進めました。
グループ分けにも、三人三様の意見でぶつかり合う時もありました。
10章のまとめた作品を前に満足した顔を出していたのが印象に残りました。
2020年6月18日
第38回ISO内部監査を実施しました。
6月18日(木)第38回ISO内部監査を実施しました。
今回のISO内部監査では、新型コロナウイルス対策として、密接にならない様、
席の間隔を広く取って行いました。
今回のISO内部監査は、更新審査前の監査となります。
指摘があった項目に関しては修正等を行って、今年度の更新審査に備えます。
2020年6月5日
6月5日(金)福岡市より工事成績優良業者の表彰を受けました。
鮮魚市場仲卸売場棟改修空調設備工事にて、
福岡市より工事成績優良業者の表彰を受けました。
今後も他の模範となる様に誠心誠意、取り組んで参ります。
2020年5月29日
2020年度定期健康診断を実施しました。
5月29日(金)に、2020年度定期健康診断を実施しました。
今回の健康診断では、新型コロナウイルス対策として、
時間ごとに入場者を分けて人数制限を行い、会場を4カ所にして
マスクの着用等の対策をして行っています。
新型コロナウイルスはまだまだ予断を許さない状況です。
体調管理に十分気を使って、仕事に励んで行きましょう。
2020年4月8日
4月1日(水)~4月8日(水)に新入社員研修を行いました。
今年、新社会人として田中君・古賀君・熊原君の3名が我が社に入社しました。
入社にあたり、7日間のスケジュールで新入社員研修を実施しました。
社会人としての心得や、我が社の取組みについて説明しました。
工事概要や工具の説明と作業、製品の加工組立を実施しました。
そして、新築現場を3物件視察し、実際の作業状況や
危険範囲の確認をしました。
これから先は現場作業になりますので、上司先輩の指示を受けて、
安全作業を心掛けて下さい。