2024年5月17日
第34回進和会総会を行いました。
青木会長より挨拶を頂き、第34期の決算報告並びに第35期の事業・
予算計画が承認されました。
また、奥野統括部長より、工事関係の通達として、安全講習や技術
研修会への参加の呼びかけ等を行いました。
2024年5月15日
『エコアクション21』の維持審査を受けました。
2021年にエコアクション21の認証を取得し、今回初めての維持
審査となります。
審査では、代表者インタビューや管理責任者へのヒアリングの他
に、社内や工事現場の視察を行いました。
弊社は今後も社員一丸となり、より一層環境に配慮した職場づく
りに取り組んで参ります。
2024年4月14日
進興ソフトボールチーム VS ダイキンHVAC
毎年恒例のソフトボール大会。今年もダイキンさんとソフトボール
の試合を行いました。
天候に恵まれ、珍プレーや好プレーの続出で大いに盛り上がった
試合となりました。
ダイキンHVACの皆さま、ご参加ありがとうございました!
2024年4月6日
住吉神社にて、安全祈願祭を執り行いました。
進和会(協力業者)の方々と、今期の無事故無災害を祈願しました。
人数制限の為、本殿に入りきれない社員は外で祈願しました。
事故は気の緩みから来るものも多いです。ここで改めて気持ち
を引き締め、今期も無事故無災害で参ります。
2024年1月24日
技術研修会を行いました。
研修会では、ルームエアコンの取付け・取外し作業について、作業
手順や注意点等をベテラン社員による実演を交えて説明しました。
実演に入る前に、使用材料や工具の説明を行いました。
若手社員にもエアコンの取付け作業を体験してもらいました。
ベテラン社員が培ってきた技術や経験を次の世代に継承する事も
大切な課題の一つです。
今後も定期的に研修会を開き、社員の技術と知識の向上に努めて
参ります。
2024年1月18日
ISO マネジメントレビュー会議を行いました。
マネジメントレビュー会議では、ISO内部監査で出た課題や
顧客からのフィードバック、 来期の品質目標などについて
議論致しました。
より良い品質をお客様に提供できる様、更なる品質向上を
目指して参ります。
2024年1月6日
進友会新年会を行いました。
進友会会長の中原係長からの挨拶で新年会がスタートしました。
新年会ではくじ引きや景品をかけたじゃんけん大会が行われ、
大いに盛り上がりました。
2024年も始まったばかりですが、今期は残り2ヶ月とあと僅かです。
社員一丸となり、ラストスパートで今期を駆け抜けて参ります!
2024年1月5日
御用始めを行いました。
新年あけましておめでとうございます。
井手口社長より年頭挨拶にて「いま自分に出来る事を一生懸命やる」
というお話しがありました。
今年は年初から大地震やJAL機炎上事故といった暗いニュースが飛び
込んで来ました。
災害支援等と併せて日々の生活の中で私たちが出来ること、それは
「いま自分に出来る事を一生懸命やる」ことです。
2024年も社員一丸となり、各々がいま自分に出来る事を一生懸命
取り組んで参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年12月2日
八仙閣にて進和会懇親忘年会を行いました。
青木会長から乾杯の挨拶を頂き忘年会が始まりました。
今年は例年と打って変わって社員による余興を行い
会場を沸かせて大いに盛り上がりました(笑)
また、余興第二部として恒例のくじ引き大会も行いました。
進和会の皆さま、今年一年有難うございました。
来年もよろしくお願い申し上げます!
2023年11月8日
第45回ISO内部監査を行いました。
今回の内部監査では、部門別SWOT分析の弱み・脅威から部門毎の
問題点を洗い出し、問題解決について何が出来るか議論しました。
今回の内部監査で出た解決案を基に来期の各部門の品質目標を
策定し、今期よりさらに品質向上出来るよう努めて参ります。