2022年5月18日
エコアクション21中間審査を受けました。
5月18日(水)にエコアクション21中間審査を受けました。
今回の審査では環境経営レポートの確認、事務所内の見学、
現場視察などを行いました。
現場では工程や作業内容の確認、工事写真や廃材処理方法
などを視察されました。
審査において燃費データのグラフ化などのアドバイスを頂きました。
アドバイスを受けた所は次回の審査までに改善します。
2022年4月15日
「2021年度環境経営レポート」を発行しました。
当社の2021年度環境活動を取りまとめた「2021年度環境経営レポート」を発行しました。
活動期間:2021年3月~2022年2月
進興設備工業株式会社は、地域の皆様に喜びを与える企業であるために、
常にワンランク上の設備環境づくりに全力で取り組んでいます。
給排水設備工事、空調換気設備工事を通して、環境保全、環境負荷の低減、
汚染の予防に努め、地域への社会貢献と環境経営の継続的な改善を約束します。
2022年4月2日
安全祈願祭を、4月2日(土)に住吉神社にて執り行いました。
安全祈願祭を、4月2日(土)に住吉神社にて執り行いました。
新入社員4名を加え進和会と共に無事故を祈願しました。
天気に恵まれ、快晴の中での安全祈願祭となりました。
古代力士像にパワーを貰ってコロナ感染ゼロを目指します。
2022年1月5日
2022年度 御用始めを行いました。
1月5日(水)御用始めを行いました。
新年あけましておめでとうございます。
井手口社長より「ありがとうの心を持つ」という事で話がありました。
当たり前のように仕事があって、
当たり前のように給料が貰えて、
当たり前のように仕事を覚える事が出来る。
私たちは多くの人のお陰で今がある事を再認識し、
感謝しながら仕事に励みたいと思います。
2020年9月25日
ISO更新審査を受けました。
ISO更新審査を9月24日(木)~9月25日(金)の2日間で受けました。
今回の審査は3年に1回、ISOが適正に行われているかを問われるものになり、
適正が認められれば、3年間の認定をされます。
当社の全ての部署を対象にISOマニュアルに沿ってPDCAサイクルが
適正かどうか、パフォーマンスは十分かなどの確認をされました。
又、施工現場に於いても現場管理者と作業員を交えて、
施工体制についての審査員のチェックもありました。
2020年6月5日
6月5日(金)福岡市より工事成績優良業者の表彰を受けました。
鮮魚市場仲卸売場棟改修空調設備工事にて、
福岡市より工事成績優良業者の表彰を受けました。
今後も他の模範となる様に誠心誠意、取り組んで参ります。
2020年1月8日
寮のリフォームを行いました。
今回は、浴室及び各階のトイレ洗面所のリフォームを行いました。
古く、暗い印象が一転して清潔感のある設備に変わりました。
【浴室】
←ビフォー
←アフター
【1階】
←ビフォー
←アフター
【2階 南側】
←ビフォー
←アフター
【2階 北側】
←ビフォー
←アフター
2019年9月14日
60周年記念旅行で北海道・青森に行きました。
9月10日~9月14日掛けて第4班が北海道・青森に行きました。
良い天候に恵まれ、充実した時間を過ごすことが出来ました。
青森のねぶた見学では、大きさと迫力に圧倒されました。
4班に分かれて行った社員旅行は今回が最終班になります。
全班事故も無く、無事に終わることが出来ました。
今後も70期、80期を迎えられるように社員一同、邁進していきます。
2019年6月22日
設立60周年を迎え、記念パーティーを催しました。
6月22日(土)ソラリア西鉄ホテル福岡にて、設立60周年記念パーティーを開催しました。
社員のご家族、進和会会員様、商社の担当者の皆様をお招きして160名の
大規模なパーティーになりました。
感謝状を青木設備㈱の青木様、藤本設備の藤本様へ贈呈しました。
当社を支えて下さった、皆様への感謝の気持ちを強く掲げて、
今後も設立70周年、80周年が開催されますように社員一同努力して行きます。
2019年6月13日
東建コーポレーション㈱より安全功労者の表彰がありました。
安全功労者の表彰を進和会の青木設備㈱の青木さんが受けました。
安全衛生、事故防止に今後も社員が一丸となり取り組んで参ります。