2023年6月9日
進和会・進友会懇親ボウリング大会を開催しました。
大橋シティボウルにて、進和会(協力会)の方々と懇親ボウリング大会を行いました。
進和会副会長の藤本さんと井手口社長による始球式が行われ、
大会スタートとなりました。
優勝目指して投げるボールに力はいってます!
ストライク取ったらガッツポーズ!!
入賞者にはくじ引きで豪華賞品が贈られました。
協力業者の方々と楽しい時間を共有する事が出来ました!
進和会の皆さま、ありがとうございました!!
2023年5月25日
定期健康診断を行いました。
労衛研より先生方に来て頂き、定期健康診断を行いました。
例年通り、今年も進和会の皆さんと一緒に健康診断を受けました。
健康に気を配り、熱中症に注意して今夏を乗り切って参ります!
2023年5月19日
第33回進和会総会を行いました。
青木会長より挨拶を頂き、第33期の決算報告並びに
第34期の事業・予算計画の議案が承認されました。
また、10月から始まるインボイス制度について
の説明や、工事関係の通達などを行いました。
2023年5月17日
『エコアクション21』の更新審査を受けました。
2021年にエコアクション21の認証を取得
して、今回最初の更新審査になります。
更新審査では代表者インタビューや管理責任者への
ヒアリングの他に、社内や現場の視察を行いました。
2023年4月25日
「2022年度環境経営レポート」を発行しました。
当社の2022年度環境活動を取りまとめた「2022年度環境経営レポート」を発行しました。
活動期間:2022年3月~2023年2月
進興設備工業株式会社は、地域の皆様に喜びを与える企業であるために、
常にワンランク上の設備環境づくりに全力で取り組んでいます。
給排水設備工事、空調換気設備工事を通して、環境保全、環境負荷の低減、
汚染の予防に努め、地域への社会貢献と環境経営の継続的な改善を約束します。
2023年4月1日
住吉神社にて、安全祈願祭を執り行いました。
進和会(協力業者)の方々と一緒に、今期の無事故無災害を祈願しました。
コロナ対策で本殿へは人数制限がありましたので、本殿に
入れなかった社員は外から祈願してもらいました。
この日は天候に恵まれ、快晴の中での安全祈願祭となりました。
今期も無事故無災害で頑張ります!
ご安全に!!
2023年3月25日
60歳の定年退職者に勤労42年の感謝とこれからの門出を祝して、 『Get Exited 60′s ~ enjoy a second life ~』と題してパーティ―を催しました。
伊藤課長による、乾杯の音頭でスタート。
真ん中に座っているこの2名が、
この日の主役です!!
弊社の中堅社員が、入社したての時に助けてもらったり、
時には叱られた時のエピソードを語っています。
弊社の会長が、工事部長だった時の二人との思い出を
披露して下さいました。
最後は会社から記念品を贈呈し、幕を閉じました。お二人には
嘱託職員としてこれからも弊社で仕事をしてもらいます。
今まで同様、今後ともご指導宜しくお願いします!!
2023年1月19日
ISO マネジメントレビュー会議を実施しました。
1月19日(木) ISO MR会議を各部門責任者10名で行いました。
2022年度の品質目標の検証、顧客からのフィードバック
2023年度の取り組み等について議論しました。
さらに高い顧客満足度が得られるよう努力して参ります。
2022年11月17日
第43回ISO内部監査を実施しました
11月17日(木)第43回ISO内部監査を実施しました。
今回のISO内部監査では、各部署のプロセス別品質目標について
重点的に話し合いました。
目標の経過状況と問題点、対策について各部署ごとに議論して行きました。
監査者より各部門で上がった項目の発表がありました。
指摘があった項目に関しては速やかに是正を行います。
2022年10月15日
安全祈願祭を、10月15日(土)に住吉神社にて執り行いました。
安全祈願祭を、10月15日(土)に住吉神社にて執り行いました。
天気に恵まれ、快晴の中での今年度2回目の安全祈願となります。
進和会(協力会)より2名、当社より3名の代表者による安全祈願を行いました。
コロナの終息と無事故・無災害を祈願しました。
これからも、無事故・無災害に努め良質な工事を提供できるように致します。